
こんな悩みが解決します。
この記事の内容
・Enhancer for YouTube(Youtube限定)
・Video Speed Controller
を使ってYoutube・動画を倍速で見る方法
この記事を読むことでYoutubeを2倍速以上みることができたり、ディズニープラスやNetflix、Amazon prime videoを倍速で見れるようになりますよ。
ではいきましょう。
Enhancer for YouTubeを使って倍速で見る方法(Youtube限定)
まずはEnhancer for YouTubeを使うやり方から説明します。
下のURLをクリックしてください。
すると次のような画面になると思います。そしたら、右上のインストールをクリックすればOK。
インストールした後YouTubeで動画を開くと動画の下にいろいろなアイコンが並んでいます。
右から4番目の時計マークのアイコンにマウスのカーソルを合わせて、ホイールをスクロールすると速度を変更できます。
これで完了です。
おまけ:Enhancer for YouTubeデフォルト再生速度の変更方法
いつも2倍速で見る人はいちいち動画を開くたびに速度を変更するのが面倒ですよね。
そんな人はEnhancer for YouTubeで最初から再生速度を設定することができます。
動画の下の一番右にあるアイコンをクリックしてください。
するとEnhancer for YouTubeの管理画面にいきます。
そこの再生速度の欄のデフォルト再生速度から変更することができます。
その他にも音量や画質の変更など便利な機能がたくさんあるので使ってみてくださいね。
Video Speed Controllerを使って倍速で見る方法
次はVideo Speed Controllerを使う方法です。
Video Speed ControllerではYoutubeだけでなく、ディズニープラスやNetflix、Amazon prime videoを倍速で見れるようになります。
まず下のURLをクリックしてください。
すると次のような画面になると思います。そしたら、インストールをクリックすればOK。
インストールした後、動画を開くと画面の左上に1.00の数字があるのでマウスのカーソルをあわせてください。
そうしたら、+マーク・-マークが出てくると思うのでこれをクリックすると速度調整できます。
キーボードでも速度を変えられる
わざわざカーソルを合わせて速度を変えるのはめんどくさいな...と思った人もいると思うのでキーボードでの速度の変え方も書いておきます。
- 速度上げる:fn+D
- 速度下げる:fn+S
これだけです。こっちのほうが簡単ですよね。
まとめ:快適な動画ライフを
youtube・動画を2倍速以上で見る方法2選を解説しました。
この記事が参考になれば幸いです。快適な動画ライフを!